確定申告真っ最中☆

今日は2月にも関わらず15度とか・・、 雪が降らないだけでも助かっていますが、はうれしいです。 事務所は確定申告期を向かえ忙しくなってきました。 出足はまずまず、これからが本番です。 「これって医療費控除の対象になるの?」 「予定納税蘭に金額入れ忘れないでね。」 「振替納税の手続きはされている?」…

続きを読むread more

あけましておめでとうございます☆

新年、あけましておめでとうございます。 護国神社のお参りからスタートです。 今年も無事一年過ごせますように・・・。 新しい体制となり、早四年目となりますが、 決意新たにがんばりたいと思います。 本年もよろしくお願い致します。

続きを読むread more

関東信越税理士会 野球大会

新潟から関東信越税理士会野球大会の報告です。 今年は新潟大会、主催県、我が新潟チームは5位でした。 このキーワードで検索すると結構関連記事が出ているので、 内輪事ではありますが、興味のない方すみません。 以下、至る言い分が書いてありますので、読み飛ばして下さいね。 私、新潟チームのキャプテン、1…

続きを読むread more

失敗は成功のもと

ソフトボール大会では初の監督を務めさせていただいた。 歴代監督・先輩プレーヤーを従えた異例の若い監督人事であった。 1回戦を勝利し、順調に初監督デビューを果たしたのもつかの間、 2回戦では25-1、屈辱的な敗戦を喫してしまった。 大敗するにも、ここまでやられるとは想像もしていなかった。 オーダーを組んだ監督…

続きを読むread more

10月 良い季節

10月は好きな月ですが、物哀しくも感じます。 旅行や野球・ソフトの大会があり、とても楽しみ。 魚釣りも最盛期!イカ釣・鯛釣り!ワクワクします。 何より天気が良い日は心地よく、 夜は涼しいので、布団にくるまって良く眠れる ああっ、幸せだ。 そうそう、野球大会はがんばったのですが、5位でした。 もて…

続きを読むread more

佐渡ヶ島

お盆休み、新潟を離れ2泊3日佐渡の旅。 佐渡と言えば海です。釣りです。 何年かぶりにキス釣をしました。 大漁でした たまに、ゆっくりのんびりも必要です 実家の皆様、ありがとうございました。 さて、リフレッシュ完了です。 明日から仕事がんばろ~

続きを読むread more

あきらめる必要はない

カズ曰く、 「あきらめる必要はない」 まったくもってその通り、 可能性が残されているのです。 スポーツはいいですね。 私も今日は野球の練習試合。 ピッチャーとしての仕上がりはいまいちですが、 キャプテンとしてがんばってきます 「言うは易し行うは難し」 メンタル、ス…

続きを読むread more

4月 春の日に思う

事務所前の桜が一番好きです この景色も今年で25回目になります。 月日の流れを感じます。 新聞紙上では、「政権、原発ゼロを転換」なる見出しが私の心をゆさぶります。 日本の未来はどうなるのか、国政も他人事ではなく、 なぜそうなるのか、関心を高く注視しなければなりませんね。 さて、…

続きを読むread more

3月

確定申告が終わりほっとしています この一月を振り返り、 来年はこうしよう、ああしよう、課題は多々ありますが、 事務所の何かが変わってきたような、 向かうべき方向性が見えてきたような、 この数年間なかった気持ちの良い感じがしています。 新しい風は、直接間接的に私達自身の進化を誘発するのかもしれません。 …

続きを読むread more

2月です☆

今年もやってきました、いよいよ確定申告期に突入です。 法定調書、償却資産の電子申告に追われ、無事終了ほっと一息・・。 束の間のこの休日は久しぶりにランニング いい汗をかいて、体調を整えられたかな 冬場は魚釣りも野球もシーズンオフ。 税理士業のサイクルは私にとっては好都合の職業です。 気合を入れて仕事に…

続きを読むread more