夏 近況

先週行われた県連の税法研修会。 テーマは役員給与と資本的支出。 久しぶりにオーソドックスなテーマであり、 事務所からも8名の参加、有意義であったと思います。 事務所は社会保険事務や納期特例事務で忙しくありました。 私の最近の仕事は相続や株式評価、 事例に応じて日々研究はかかせません。 先輩方が次々に引退し、中堅職員に仕事の比重が増して久しく、 …

続きを読む

4月になりました

久しぶりの更新です。 4月になりました。 西大畑も桜で満開です。 事務所も世代交代期、 今年も採用募集を行います。 この未来ある若者たちといっしょに、 私自身さらなる成長を目指したいと思います。 人生は一度きりですから、悔いのないよう生きたい。 少し年をとったかな・・。

続きを読む

次なる展望 組織論

事業を承継してから4年となります。 4年前、発信した『組織論』。 私は愚直にこの信念を貫きました。 『事務所運営は組織でやっていきます。』 事務所の礎を共に築いてくれた係長、総務長に感謝致します。 組織で戦うことで個の限界を克服する。 ピラミッド型組織とマトリックス組織の融合。 『すべては関与先のために、そして自身のために』 満を持して…

続きを読む

新しい風

税理士会の野球大会にもこれで8回目の参加になります。 若い選手が1人2人と加わり、 私もだんだんとベテランの粋に入ってきました。 雨のため、ここ4回練習が中止になりましたが、 今日はひさしぶりに練習がありそうです できる範囲のことで貢献を! 本大会に向けてがんばります 事務所にもこの10月から新たな仲間が加わりました。 これで20代の若…

続きを読む

高校野球

日曜日、鳥屋野球場、新潟南VS向陽戦を観戦しました。 1回戦です。 両チーム先発投手が安定し、序盤接戦。 2人ともいい球ほうってます。 何年かぶりに、観戦にきましたが、 とても新鮮。 ふむふむ、えっ、 向陽高校は10名しかいない。こりゃ大変だ。 あっ、キャッチャーの子、足怪我したな。 大丈夫か? いつのまにか完全に向陽高校に肩入…

続きを読む

旬な魚

私は釣りが趣味です。 海で釣れる魚といえば・・。 ハゼ、キス、カレイ、ヒラメ、アジ、イナダ、ワラサ、セイゴ、スズキ、 クロダイ、マダイ、イシダイ、カンダイ、メジナ、ソイ、ハチメ、シジュウ、サヨリ、 アイナメ、アオリイカ、ヤリイカ、シイラ・・・・・う~ん。 新潟の海にはたくさんの種類の魚がいます。 釣の種類も海釣、川釣り、池釣り、 海釣にもファミリー釣から…

続きを読む

4月です☆

桜満開の西大畑です。 4月は新年度の始まり、毎年のことですが新鮮な気分です。 税理士会の役員に任命され、今月だけで打合せ4回。 わからないことだらけですが、いろいろな先生方と交流ができて楽しいです。 いよいよこういう年齢になってきたのでしょうか。 新しいステージに立たされるのもよし、きっと自身の成長につなげるよう、 身の丈に応じてがんばりたいと思います…

続きを読む

確定申告真っ最中☆

今日は2月にも関わらず15度とか・・、 雪が降らないだけでも助かっていますが、はうれしいです。 事務所は確定申告期を向かえ忙しくなってきました。 出足はまずまず、これからが本番です。 「これって医療費控除の対象になるの?」 「予定納税蘭に金額入れ忘れないでね。」 「振替納税の手続きはされている?」 「電子申告のIDは?」 若い職員たちも右往…

続きを読む

あけましておめでとうございます☆

新年、あけましておめでとうございます。 護国神社のお参りからスタートです。 今年も無事一年過ごせますように・・・。 新しい体制となり、早四年目となりますが、 決意新たにがんばりたいと思います。 本年もよろしくお願い致します。

続きを読む

関東信越税理士会 野球大会

新潟から関東信越税理士会野球大会の報告です。 今年は新潟大会、主催県、我が新潟チームは5位でした。 このキーワードで検索すると結構関連記事が出ているので、 内輪事ではありますが、興味のない方すみません。 以下、至る言い分が書いてありますので、読み飛ばして下さいね。 私、新潟チームのキャプテン、1回戦、埼玉戦の先発投手です。 埼玉戦に全力を尽くそう!…

続きを読む