できることをやろう3 2020年05月06日 日記 Stay Home の効果が出てきたのであればうれしいですね。 私もこの連休中は Stay Home がんばりました。 政府より緊急事態宣言の延長(5月31日まで)が発表され、それを受けて 新潟県の5月7日からの緊急事態措置を整理すると次の通りです。(新潟県HP) 実施内容(3本柱) (1)「新しい生活様式」の徹底+①、② ① 不要不急の帰省や旅行等の自粛 ②…続きを読む
できることをやろう2 2020年04月20日 日記 今日は2回目、自宅でテレワーク。 少しこの分野からは距離をおいていましたが、頼りになるのは通信機器です。 PCや携帯電話、、、駆使するというよりは、一から勉強という感じでやってます。 通話の仕方やLINEの使い方、LINE電話、ツイッター、インスタ??? わからないなりに、娘や家族に聞きながらいろろとやってみています。 昨日はZOOMとは何ぞやと教えてもらいました。といってもま…続きを読む
できることをやろう 2020年04月13日 日記 世の中大変なことになっています。 政府緊急事態宣言(4/7)を受け、我が事務所も次のよう取り組みます。 ★テレワーク制度の導入 ★ローテーション勤務(テレワーク等の割当) ★時差出勤・時短措置 営業時間 ①9:00~17:00 ②10:00~18:00 ★有給休暇の利用の推奨 ★緊急時の通信網整備 ★新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について(外部関係者用) など、…続きを読む
確定申告期限の延長 2020年03月11日 日記 新型コロナウイルスの影響を受けて確定申告期限、納付期限が延長されました。 令和2年3月6日付国税庁告示第1号により 所得税および復興特別所得税・贈与税 4月16日(木)まで 個人事業者の消費税及び地方消費税 4月16日(木)まで これを受けて振替納税の日も下記のよう変更が発表されています。 所得税および復興特別所得税 5月15日(金) 個人事業者の消費税及び地方…続きを読む
明けましておめでとうございます。 2020年01月04日 日記 明けましておめでとうございます。 > 元旦は朝から肌寒く雨模様でした。 映画館はやってるとのことで、スターウオーズの最終版を見て、 それから護国神社に初詣に行きました。 久しぶりの映画はすごい迫力で驚きました。おもしろかったです。 護国神社は夕方行きましたが、けっこう混んでました。 残りの休みは軽くスポーツや読書など穏やかに・・、 英気を養って6日からの…続きを読む
落ち葉 2019年11月12日 日記 出がけに車のエンジンをかけようとした窓に落ち葉がついていました。 すっかり秋も深まったな~と感じています。 最近は健康に注意することが多くなりました。 お酒の量を減らすよう、 野菜を多く取るよう、 水分補給を怠らないよう、 適度な運動をするよう、 体重を減らすよう、 まあ、いろいろとがんばっています。 毎年の健康診断は大切ですね。 これから会合など…続きを読む
休日の過ごし方 2019年07月13日 日記 働き方改革が進みますと、結果休日が増えるわけで、 休日の過ごし方が私にとってテーマのひとつです。 ≪余暇の過ごし方の達人≫ 40歳までは、税理士試験勉強をしていたし、 その後最近までは事業承継で休日どころじゃなく、 毎日何かに追われているような、時間が空くとか、 することがないという感覚はありませんでした。 さて、最近、公私ともにようやく落ち着い…続きを読む
桜満開 2019年04月13日 日記 4月13日(土曜日) 天候 晴れ。 西大畑は桜が満開となりました。 満開の時期と快晴が重なり、 とにかく美しい、感動ものです。 こちらは夜の鳥屋野公園。 人出は少なく穴場スポットです。続きを読む
初詣 2019年01月02日 日記 新年あけましておめでとうございます。 護国神社に初詣に行ってきました。 絵馬の文字は「伝統」と「未来」。 我が事務所にとてもフィットする言葉です。 けっこうな人出でした。 身を慎み心静かにあれば吉。 心新たにスタートしたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。続きを読む
今年の冬は暖冬? 2018年12月04日 釣り 今年の冬は暖冬でしょうか? 暖かい日が多く助かります。 先週、あまり天気が良いので釣りに出かけました。 クロダイのぶっこみ釣りと申しまして、餌をつけて投げて待つ。 ひたすら待つシンプルな釣法です。 45センチのクロダイです。運よく1匹釣り上げることができました。 新潟の冬の海もなかなか素敵です。よいリフレッシュとなりました。続きを読む