4月です☆ 2013年04月03日 日記 確定申告も終わり4月、もうすぐ桜が咲きますね ◆中小企業交際費800万円まで非課税! ◆事業承継税制の要件緩和! ◆給与増加額の10%法人税減額! ◆相続税の基礎控除 4割縮小! ◆祖父母から子・孫へ教育資金贈与1500万円まで非課税! ◆消費税 平成26年4月から8% 平成27年10月から10% などなど 税制改正への対応、ご相談も増えております。 …続きを読む
3月です☆ 2013年03月01日 日記 ずいぶん暖かくなってきましたね。 春の訪れ、冬の終わりを感じる時, 私の場合は毎年恒例、 確定申告ど真ん中、この時間帯です。 損益通算、扶養控除、居住用財産の譲渡の3000万円控除。 修繕費と資本的支出の30%基準適用。 雑損控除の計算、合計所得金額、住宅取得控除の所得制限、 家内労働者等の65万円控除 etc・・・・。 悪夢にうな…続きを読む
2月です☆ 2013年02月03日 日記 民主党政権から自民党政権に変わり、 景気感が高まっていることは非常に良いことですね。 今後の税制改正にも大いに注目、健全な舵取りを期待したいところです。 さて、しかし、私共やるべきことは例年に同じく、 ただ一生懸命にやるだけ、関与先の健全な成長を願うばかりです。 さて、いよいよ確定申告期に突入です。 我が事務所も最高の繁忙期を向かえますが、 とに…続きを読む
岩原スキー場☆ 2013年01月02日 日記 スキーもたまには行きますよ。。 案外気楽に行けるんですね。 自宅7時出発→湯沢IC→5分 9時過ぎには到着しました。 湯沢の岩原スキー場です。 正月なので大混雑かな~と思いましたが、 まあ、まあの混み具合、さほどリフト待ちも苦にならない程度。 傾斜もゆるく、ファミリースキーにはもってこいですね。 天気予報から、この場所で正解でした…続きを読む
あけましておめでとうございます。 2013年01月01日 日記 新年あけましておめでとうございます。 家内安全、合格祈願、商売繁盛。。。。 よくばりになります(笑) 昨年1年間に感謝し、 決意新たにゲン担ぎ。 今年も護国神社の初詣からスタートです。 本年もよろしくお願い致します。続きを読む
仕事収め 2012年12月30日 日記 いろいろなことが、 本当にいろいろなことがあった1年でしたが、 無事なんとか乗り切ることができました。 ありがとうございました。 また、この年末を向かえ、事務所の皆が元気に集合したこと、 とてもうれしく思います。 この1年、一貫してきたことは、「組織でやる」ということです。 意思決定機関と業務執行機関の分離、責任と権限の分割。 係長、総務長とい…続きを読む
セコムしています☆ 2012年12月15日 日記 決断・実行というのは大切なんだな~と感じます。 これからも良いアイデアはどんどん採用しなければなりませんね。 ふと、事務所の風景がこんなにも変わったこと。 ああっ、1年という時はこんなにもいろいろなことができるのか。 すばらしい企画に感謝、皆に感謝。 誰もいない休日の事務所にて感じました。 ドアを開けると、ど~んとAEDと消化器。 これな…続きを読む
12月☆ 2012年12月09日 日記 どっさり雪が降りましたね。 雪掻きグッズの出番です。 11月終わりに村上にて釣り大会に出席、 12月初めに野球部納会のゴルフがありまして、 多忙・風邪気味のところを無理に出席。 結果、風邪をこじらせてしまいました。 1週間立ち、ようやく復調しそうですが、 健康管理には十分に気を付けたいと反省しております。 あっという間の1年でしたが…続きを読む
夢・希望 2012年11月07日 日記 ただいま46歳、次の誕生日で47歳。 残りの人生で何ができるだろう。 税理士の資格を得、事業主という環境にあり、 今の私にできること、夢、希望は、 「すばらしい事業体を作ること」 名声、地位、金欲、食欲、○欲・・・・、 野球、ゴルフ、釣り(デッカイ石鯛釣りたいな) 円満な家庭、子供の幸せ 自分の中のありきたりな欲望は一切否定しませんが、 「中…続きを読む
現場を見よう!社長と話そう! 2012年10月26日 日記 我々、仕事をする上で、百閒は一見にしかず。 現場を見ることが大切です。 パソコンを中心に通信網が発達しますと、 机の上だけで(事務所にいながら)ほとんどの仕事が 完結できてしまいます。 便利な時代になったものだ・・・、 と、ついつい現場をおろそかにしてしまいがち・・・。 代表となり、役割が変わり、 なかなか外に出かけられなくなったというのが…続きを読む
最下位 2012年10月09日 日記 野球 関東信越税理士会 野球大会 結果報告です。 10月5日金曜日、栃木県で開催されました。 個人的には今年で6回目の参加、 ついに開催県一周しました。 <タイムリーヒットを打つ山口> だたいま46歳、日頃の運動はこの大会だけのために・・・、 1年間のピッチング練習の成果が試される日です。 <1塁上で得意げな山口…続きを読む
優勝☆ 2012年10月03日 日記 野球 ソフトボール大会優勝しました <全員で記念撮影> 税理士会のソフトボール大会です。 県連の行事で、個人的には6回目の参加。 初参加の年に優勝を経験しましたが、 久しぶりの優勝で長岡チームの5連覇を阻止しました。 <MVPのヒーロー達> つくづく思うのはソフトボールは団体競技。 基軸とされる野球部メンバー…続きを読む
大切な時間 2012年09月24日 日記 釣り この夏は海水浴には一度も行きませんでした。 子供も大きくなり、「海に連れて行って~」なんてこともなくなり、 そういえば昨年も海水浴には行ってない・・・。 もう、海水浴をすることもないのかな~。 <すばらしい景色 by粟島> 年に何回か釣に出かけます。 野球・ゴルフ・釣りと趣味はもっぱらアウトドア。 特に一人きりの釣りは格別に感じます。…続きを読む
土地の評価 2012年09月16日 日記 暑いですね~。(ウンザリ・・・) この祝日、リフレッシュ休暇、粟島に釣りに行こうと思ってましたが、 この異常な暑さのため、中止にしました 家でのんびりします・・・・ 仕事の方は先日来、中川先生の財産評価の仕事のお手伝いをしています。 資産税関係の実務はなかなか経験できないことです。 大変、勉強になっています。 このワザを盗みたい、得意のひとつ…続きを読む
新規採用の募集状況 2012年08月30日 日記 暑い日が続きますね。 7月の終わりに新規採用の募集を出し約1月が経過します。 採用条件はだたひとつ「税理士を目指す方」 定員は1名~2名です。 9月5日まで応募期間を設けております。 <労働基準法第2条> 労働条件は労働者と使用者が対等の立場において決定すべきものである。 採用の場面においてもこの考え方を貫きたいと思います。 私の方からは「税理士を…続きを読む