7月です☆

いろいろ忙しく過している今日この頃。 あっという間に7月、上半期が終わりました。 事務所では数年ぶりのPCの大入替え作業が始まります。 データの入れ替えやらなにやら・・・。 大変は大変なのですが、 プロジェクトリーダーのそつのない企画、リーダーシップ&皆の協力。 とてもスムースに進みそうな予感 とかく企画ごとの評価はおしりが肝要。 最後までがんばっ…

続きを読む

対策

夏本番に向けて・・・。 ひんやりグッズを購入してみました。 感想は・・・・。 ないよりはよっぽどいい。 次は頭に巻くやつも試してみようと思います。 ノーネクタイはどうやら定着しましたね。 さらなる夏の日本版フォーマルスタイル。 ステテコスーツに、ゾウリシューズ。 (ノーベルト・ノー靴下) 流行らないかな~(熱望)

続きを読む

ずしり

とある定期総会に出席。 出席者は総勢8名。 普段とは異なる、ゆっくりとした時間が流れます。 もはや中高齢の私ですが、この中にあっては突出した若者。 大先輩方の一言一言がずしりと重い。 縁あって託された仕事。 全力を尽くすのみ。

続きを読む

支部例会

定期総会が開催されました。 無事滞りなく終了 役員皆様ご苦労様でした。 例会では必ず綱紀監察部からミニ講話がある。 税理士法違反の例を上げて、実態や傾向を重点的に説明。 本日は職員の監督不行届による所長税理士の1年間の業務停止処分事例。 実質的な廃業に追い込まれたケース。 「職員に任せてあり私は一切知らなかった。」 これが被告の主張であ…

続きを読む

県連コンペ ヨネックス

ゴルフが続きますが、お役目ですのでご容赦を・・。 今日は年1回の税理士会県連のゴルフコンペに出席。 約90名の税理士がヨネックスゴルフ場に集まりました。 (主催三条支部の者様、ご苦労様でした。) 30代半ばの若者と父と同じ年代の大先輩と同組。 「なんだか子供にかこまれてプレーしてるみたいだね~。」 前の組の方では、女性4名のパーティーもあり…

続きを読む

FS会

今日はゴルフ FS会に初参加。 中川先生と渡部先生も出席 「おっ、久しぶりだね~。元気にしてたかね?」 4月の例会も参加できなかったので、税理士皆様とは久しぶり。 いろいろな話を聞かせていただき、ふむふむなんだか感覚が戻ってきたぞ。 この2日間、とても有意義な時間となりました。 スコアの方は48・52の100点。 なんとも微妙なスコ…

続きを読む

野球 第1回練習

久しぶりの野球。 ヘコたれました。 少し投げましたが、まだマウンドを踏むどころじゃないですね。 足腰、ランニング、キャッチボール。基本的なところから。 まあ、怪我もなく・・・、明日のゴルフには出席できそう。 部員の皆様と久しぶりに対面。 よく体が動く人、動かない人それぞれ。 今年は1勝若しくは2勝が目標とのこと。 ああっ、野球シ…

続きを読む

5月が終わった

忙しい5月がようやく終わった 東京での研修で始まり、仕事の方は3月決算に追われ、 まあ、よく机に向かったこと。 おかげで慢性的な運動不足。 どうも最近ベルトがきついと思ったら、3キロ程太ってました 6月は第1週からゴルフ、野球の練習。 体力強化月間です。

続きを読む

ガーデニング 5月号

この風景好きです。 生まれ育った佐渡を思い出します 万事順調、異常なし。 いいですね~。 我々の仕事の一部は歴史の生き証人であること。 また、このうような日の数が利益率。 細く長くこのような日々が続くことを祈ります。 理事長の趣味はゴルフ、相当な腕前。 今日の話題は4月26日に行われた関東倶楽部大会予選(クラブ対抗選手権…

続きを読む

月日が立ちます☆

10年前の家族ビデオなどみまして、 娘の誕生会などやりまして、 いや私などは幸せだな~と感じます。 先々、近々心配事ありますが、 まあ、ね、なんとかなるでしょう。 この土日もなんとか目標通りに過ごせました。 日々一生懸命に、 また明日もがんばりましょう!

続きを読む

苦しい時間帯

やはり5月は忙しい。 連休明けから決算に追われているが、 思った以上に時間的に苦戦  しかし、 勇気をもって、今日は仕事OFF。 勉強スイッチようやくON 結局、こんな日が何日あったかが勝負の分かれ目? かなりアップアップ状態、さて続くのか? 夕方までの動機付け画像・・・。

続きを読む

渡辺杯 第15回

取捨選択なんていった次の日ではありますが、 「これだけは」のその1? 渡辺杯に出席してきました 前日の強風もぴたり止まり。 最高のコンディション 今年初めてのゴルフでした 景色がきれいでした スコアは53・48で101 迷惑のかからない程度には回れてほっとしています。 それとやはりスポーツですので、一喜一憂…

続きを読む

取捨選択

【取捨選択】シュシャセンタク [名](スル)必要なものを選び取り、不要なものを捨てること。 体のことも考えて3~4年かけて合格レベルに仕上げるつもりでしたが、 東京での指定免除講習の結果、2科目免除の修了証をいただき、 今年の夏の社会保険労務士試験。 合格線上で勝負すべく、がんばってみようと決意しました。 しかし、近年不安に感じているのは視力。…

続きを読む

でっかい画面

新しいパソコンが事務所にやってきました。 23.5インチ、ワイド画面。 ほうほう、マルチディスプレイ インパクトあります、これが新しい形ですか。 OA担当くんほか、忙しいのにいい仕事してくれました これを叩き台に、 事務所全体のPC入替え作業が始まります。 来月か再来月には新しいOAシステムが構築。 楽しみです。

続きを読む

久しぶり

ゴルフの練習、久しぶりです。今週末、ゴルフコンペに参加するのですが、球当たるかな~。まっ、今はいろいろやってるからしょうがない。参加することで次に続けよう。と言いながらちょっとはいいとこ見せたくて・・・、この1週間前になって練習。そんな甘くはないか・・・。

続きを読む