笹ヶ峰夢見平遊歩道 2018 7月行ってきた
笹ヶ峰夢見平遊歩道 9.6㎞ 4時間30分コース
を歩こうということになった。
ネットで調べたが、あまりわかりやすい最近の情報がない。
夏なのに、涼しくて(26℃くらいかな)、適度な運動にもなって、
ウオーキングとしてはすばらしい場所だった。とても良かった。
せっかく行ったので旅行記を書きます。
7月×日。
新潟を8時に出て10時頃、妙高高原IC到着。
まずナビ設定は乙見湖ダムの電話番号が良い。
妙高高原ICから20分くらい。降りてわりとすぐに山道に入る。
コンビニがないので注意、買い物は事前にすべし。
運よく手前の笹ヶ峰グリーンハウスの食堂がやってて助かった。
計画外だったが出発前にがっつりカレーライスを食べた。
予想外にうまかった。ごちそうさま。
〈駐車場(🅟休憩ロッジ)~入山記入~ダム側道、夢見平入口階段〉
11時出発、ここまで、5分。急激な登りはこの階段で終わり。
ここから下記の地図の通り、外周を時計回りと反対に歩く。
ちなみに現在地は一番下の〇印のところ
さて、どのくらいかかるだろう。
帰りに温泉行きたいし、5時間は切りたい。
①蓑の池 ②稲荷神社 ③天仁橋 ④ 夫婦泉 ⑤信平橋
すいすいと、アトラクションを通過、とても順調。
⑥メインのカツラの木
この寄り道(往復)が結構長かった。
しかし、まあ平。平らはいい。
いや、途中結構な登りもあったが、まあ
上りっぱなしの登山とは全然違う。楽だ。
快調に足が進む。 まだ、1時間45分くらい。
あと半分くらいか、、、、
と思ったが、ここから結構ありました。
休憩もとりながら、、、、
⑦製材跡地 ⑧水沢神社 ⑨炭焼窯跡 ⑩六見展望台
登り下りも若干加わり、⑪ショウブ池
⑫ズミのトンネル(ここが一番良かったかも)~ ⑬富治橋
で振り出しに戻る。~ダム側道~ゴール。
程よい達成感。やった~。
駐車場到着、午後3時。
4時間ジャストのウオーキング。ふぅ~、気持ちよかった。
帰り道、「苗名の湯」によってすっきり。
良い日帰り旅行となりました。
登山はきついが、日帰り山ウオーキングしたい方にお勧めです。
星 ☆☆☆☆ です。
を歩こうということになった。
ネットで調べたが、あまりわかりやすい最近の情報がない。
夏なのに、涼しくて(26℃くらいかな)、適度な運動にもなって、
ウオーキングとしてはすばらしい場所だった。とても良かった。
せっかく行ったので旅行記を書きます。
7月×日。
新潟を8時に出て10時頃、妙高高原IC到着。
まずナビ設定は乙見湖ダムの電話番号が良い。
妙高高原ICから20分くらい。降りてわりとすぐに山道に入る。
コンビニがないので注意、買い物は事前にすべし。
運よく手前の笹ヶ峰グリーンハウスの食堂がやってて助かった。
計画外だったが出発前にがっつりカレーライスを食べた。
予想外にうまかった。ごちそうさま。
〈駐車場(🅟休憩ロッジ)~入山記入~ダム側道、夢見平入口階段〉
11時出発、ここまで、5分。急激な登りはこの階段で終わり。
ここから下記の地図の通り、外周を時計回りと反対に歩く。
ちなみに現在地は一番下の〇印のところ
さて、どのくらいかかるだろう。
帰りに温泉行きたいし、5時間は切りたい。
①蓑の池 ②稲荷神社 ③天仁橋 ④ 夫婦泉 ⑤信平橋
すいすいと、アトラクションを通過、とても順調。
⑥メインのカツラの木
この寄り道(往復)が結構長かった。
しかし、まあ平。平らはいい。
いや、途中結構な登りもあったが、まあ
上りっぱなしの登山とは全然違う。楽だ。
快調に足が進む。 まだ、1時間45分くらい。
あと半分くらいか、、、、
と思ったが、ここから結構ありました。
休憩もとりながら、、、、
⑦製材跡地 ⑧水沢神社 ⑨炭焼窯跡 ⑩六見展望台
登り下りも若干加わり、⑪ショウブ池
⑫ズミのトンネル(ここが一番良かったかも)~ ⑬富治橋
で振り出しに戻る。~ダム側道~ゴール。
程よい達成感。やった~。
駐車場到着、午後3時。
4時間ジャストのウオーキング。ふぅ~、気持ちよかった。
帰り道、「苗名の湯」によってすっきり。
良い日帰り旅行となりました。
登山はきついが、日帰り山ウオーキングしたい方にお勧めです。
星 ☆☆☆☆ です。
この記事へのコメント