本当にいろいろなことがあった1年でしたが、
無事なんとか乗り切ることができました。
ありがとうございました。
また、この年末を向かえ、事務所の皆が元気に集合したこと、
とてもうれしく思います。
この1年、一貫してきたことは、「組織でやる」ということです。
意思決定機関と業務執行機関の分離、責任と権限の分割。
係長、総務長というポストを設け、組織図を明確にし、
この年末に至り、ぼんやりと形ができてきたような気がします。
いろいろな声があることも承知。
しかし、原点に帰ればなぜ「組織」か?
それは「勝ち残るため」、
関与先を守り、関与先から支持され、
同時に
皆様方が生き生きと働ける職場環境の形成、
このための組織作りです。
是非もなく、これは私の経営のやり方そのもですから、
未成熟、未熟な点、私共々まだまだ、大きな支えが必要であり、
この点、何卒よろしくお願い申しあげます。
来年度以降の見通し・・・
消費税が課税事業者になること、
消費税率の改定(5%→8%→10%)、これに伴う関与先の減退
相続税等の臨時業務は未知数、事務所全体の高齢化の問題、
荒波はまだまだ続きますが、
中川事務所の英知を結集し、皆といっしょであるなら、
きっと乗り越えていけると信じています。
皆様、良い正月を向かえ、また新年1月4日、
一からスタートを切りましょう

このような挨拶をし、事務所の方は仕事収めとなりました。
今日は、一般お客様の対応で事務所。
明日は、お得意様からの相談ごとで、関与先訪問です。。
年末休みならではの仕事が、大変ありがたく思え、
ああっ、私も事業主となったのだな、と感じます。
明日いっぱい全力投球し、今年を終えます。
来年もよろしくお願い致します

この記事へのコメント