税理士業界は繁忙期と閑散期がはっきりしており、
我が事務所も例外なく、
(担当者により多少のズレはありますが・・)
12月~5月の半年が繁忙期、6月~11月が閑散期。
12月~5月は、年末調整~12月決算~確定申告~3月決算。
この時期いかにがんばるかで、6月~11月の過ごし方が決まる。
6月~11月の過ごし方で、12月~5月までの繁忙期が乗り切れる。
税理士試験に例えれば、
6月~11月はインプットの時期、12月~5月はアウトプットの時期。
会計人としての成長もこのようなメリハリの中にある。
時代の流れに成長のスピードが追いつかなければなりません。
後2週間、このようなモチベーションで真剣に仕事に取り組みたい。
6月に入ると研修会やゴルフ。
事務所のことも落ち着いて考えたいと思います。
野球の練習も楽しみですね
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント