明るい未来に向けて☆

思いもかけず11月は大変な月となりました。


11月1日 野球部納会に始まり、

11月2日 損害保険募集人の試験

11月4日 緊急打合せ

11月5日 緊急打合せ

11月10日 緊急会議

11月11日 緊急会議・・・を経て、

11月12日 職業安定所へパート募集
        インターネットへ掲載
        (採用条件・締切日・面接日時の決定)

11月15日~19日 上記応対・募集要綱適宜変更 採用ルール確認等 
      
11月17日 東京海上新潟支社にて打合せ
 
11月18日 生命保険募集人の試験

11月21日 釣り
(これは関係ないか(笑))

11月22日 パート募集締め切り 及び 給与計算等

11月24日 パート面接準備、書面整備他

11月25日 パート面接。

11月26日 採用連絡等 事務処理

・・・・・の他に、

通常業務(毎月監査)

特別業務としては、

決算2件、建設業許可更新1件、11条・経営分析・審査2件、関与先移行2件等



正直大変な1月でありました。
(まだ、終わってないですけど・・・。)




新たな人材の育成 

これは私の悲願でありますので、

その第一歩を踏み出せたこと、

本当にうれしく思います。



この大仕事、

この短期間で無事成し遂げることができたのは、

なにより、所長、所長代理の全面的なバックアップ。

適材適所のスタッフの存在、献身的な協力があったからに他なりません

また、これに関連して事務所の皆様それぞれの職責を負ってる中、

様々負担をお掛けしたようです。

ありがとうございました。



ただ、あまりにも駆け足であり、

日々刻々と(正に分単位で)状況が変わったということもあり、

配慮に欠ける点、不備がありました。

申し訳ありませんでした。




皆様にこれだけの迷惑をおかけして、不安・不信感を与え、

自身もこれだけ苦労をして、やっていることでございます。




『すべては明るい未来のために』

この一心で・・・。




私には私の考え、方向性が明確にあります。

しかしそれは皆様との信頼関係を損なってまで、

やりたいことではございません。

議論して、議論して、とことん議論して・・・。

未熟な私ではございますが、

今は私の人間性(成長力)を信じていただきたい。




今は前を向いて、とにかく結果を出したい。

その点、良き後輩たちが、事務所の皆様がきっとなんとかしてくれる。

僕は信じています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック