品格

昨日のゴルフ。

あることが頭から離れなかった。

「こういう会がありありがたいね~。」

「来年も楽しくやりましょうね~。」


いっしょにラウンドをした大先輩お2人のお言葉である。

あの笑顔がどうにも忘れられない。

一人は何度かごいっしょにプレーをした紳士。

もう一方は御婦人。

私の両親と同い年くらいか、ややもすれば上か・・。

このお年でたいしたものだな~、

私が感じたのは、

こういうありきたりなことではない。

特に御婦人のプレーぶり。

レディースティーからプレーするので、

いつも最後にショットをする。

小さな体から繰り出されるドライバーショット。

驚くほどの飛距離がでるわけでもなく、

アプローチ・パターが絶妙というわけでもなく、

スコアメイクは一喜一憂。

しかしそのプレーぶりは、

明るく、楽しく、元気に、そして真剣に、

時にはいつのまにかカートを運転していたり・・・、

パター順位の審判をしていたり・・、

所作ひとつひとつが小気味いい。

何の違和感もなくゲームを支配している。


 <↑ ごくありきたりな若者?ゴルファー>





「足をひっぱてごめんね~、ペースが乱れたでしょう。」


・・・・・・・・・・・。


足をひぱっていたのはどちらでしょうか・・・。



どことなくただよう品格。



気のせいではありませんでした。

後で聞けば、

昔は県アマ大会にも出場したことがあるとのこと・・。




なるほどな~(納得)



学ぶことばかりですね。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック