お盆とは?
お盆の正式名称は[盂蘭盆会・うらぼんえ]と言います。
先祖の精霊を迎え追善の供養をする期間を「お盆」と呼びます。
・7月または8月の13日より16日までの4日間をさします。
・13日の夕方に迎え火を焚き、先祖の霊を迎えます。
・期間中には僧侶を招きお経や飲食の供養をします。
・16日の夕方、送り火を焚き、御先祖さまにお帰りいただきます。
ということで今日は13日。
お盆の初日となるわけです。
<夏休みの工作 色塗りを手伝いました。>
<長女の作品>
<お盆の準備>
私は何もやってませんが・・・。
お盆休暇らしい午前中です。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント