お帰りなさい。
昨日から日常の風景さんが復職されました。 
詳細はこちら
↓
<日常の風景in NIIGATA http://84711437.at.webry.info/>
当日は朝9時過ぎに出社の私ですが、
さっそく書類整理を元気にやっています。
久しぶりの職場。
書類やパソコン整理からなにかと大変であろう・・・。
聞きたいことは山ほどあれど少しだけ遠慮・・・。
(ヤッパリサイショハネ。)
そこに「シュートくん
」登場。
挨拶もしたのかしないのか・・、
いきなり質問
シュートくん
「あのう~、○○の労働保険なんですけど~。・・・」
日常の風景さん
「ああっ、それはこうでこうだよ~。・・・」
・・・・て、
おいっ!初っ端からそれかいっ!
度肝を抜かれましたが、
考えてみれば実務の世界。
遅かれ早かれこうなるのです。
気を使う方が間違っているのダ!
ということをシュートくん
から教わりました。
(オソルベシ
・・・・・。)
それより何より、
日常の風景さん!お帰りなさい。
お待ちしていましたよ

詳細はこちら
↓
<日常の風景in NIIGATA http://84711437.at.webry.info/>
当日は朝9時過ぎに出社の私ですが、
さっそく書類整理を元気にやっています。

久しぶりの職場。
書類やパソコン整理からなにかと大変であろう・・・。
聞きたいことは山ほどあれど少しだけ遠慮・・・。
(ヤッパリサイショハネ。)
そこに「シュートくん

挨拶もしたのかしないのか・・、
いきなり質問
シュートくん

「あのう~、○○の労働保険なんですけど~。・・・」
日常の風景さん
「ああっ、それはこうでこうだよ~。・・・」
・・・・て、
おいっ!初っ端からそれかいっ!

度肝を抜かれましたが、
考えてみれば実務の世界。
遅かれ早かれこうなるのです。
気を使う方が間違っているのダ!
ということをシュートくん

(オソルベシ

それより何より、
日常の風景さん!お帰りなさい。
お待ちしていましたよ

この記事へのコメント
内容はともあれ^^
フルタイム持続したことが収穫です。
次は一週間、1月と・・。
ブログと同じ?ですかね。
頼みましたよ