ウォーリー

子供2と映画を見に「イオン新潟南店」へ行った。

「ウォーリー」という題名の映画。

<概要はこんな感じ・・。>

29世紀の荒れ果てた地球で、たったひとり黙々と働き続けるゴミ処理ロボット、ウォーリー。宇宙へ脱出した人間たちに置き去りにされて700年、大好きなミュージカル映画『ハロー・ドーリー!』のビデオで男女が手を握るロマンチックなシーンを見ては人恋しさを募らせていた。そんなある日、真っ白に輝くロボット、イヴが現れ、ウォーリーはたちまち恋に落ちる。ところが、巨大な宇宙船がイヴを連れ去ってしまい・・・・・・。


なかなか、おもしろかった。☆☆☆


特に、最近の映像(CG?)技術にはびっくり。

たまに、映画館で見る映画も悪くない。



ほんとは「ポニョ」を見たかったのだが、

子どもたちは、もうブーム時に鑑賞済み。

イオンの映画館でも既にやってなかった。(もう、やってないのね・・。)


映画鑑賞の後は、食事コーナーで 「たこやき」 を食し、

その後、まるで町並みのようなイオン建物内をぶらぶら、ウインドウショッピング。




子供を連れてきたというより、連れまわされたといった感じ。

年々の成長を感じる、今日この頃。

こんな日も、たまには良いか・・。

この記事へのコメント

  • フリーエンジニア

    またまた奇遇にも同じ場所、しかも映画も同じって、ひょっとして時間帯も同じで席も近くだったとか?

    世の中ボーナスサンデーだったようで、帰りの駐車場は凄いことになってましたね。
    2008年12月07日 18:52
  • やまぐち

    あらあら、奇遇ですね。
    こちらは12時上映のやつ。
    3時前には脱出したので、混雑はなかったですよ。子供もおもしろい!と絶賛でした。
    2008年12月07日 22:03

この記事へのトラックバック