HPの次は電子申告

たった今、新潟の税務署長が来所。

所長と2人で応対した。

来所の主な目的は、電子申告の推進だ。



新潟管轄は、電子申告の推進率は高い。

特に、法人税の申告率は高く、3割近いという。



私自身、新潟支部税理士の動向もさぐってきたが、

なんといってもTKC事務所の功績は大きいようだ。

TKCの場合は、申告システムの一連の流れに、

電子申告が組み込まれており、(電子申告ボタンがあり、)

又、組織的に研修や導入促進に取り組んでいる。

電子申告導入に躊躇する事務所は少ないようだ。



税務署長、自ら、我が事務所に推進に来るものわかる気がする。

大手会計事務所の8割方が、TKCシステム。

TKCシステムを使ってない事務所で、大手と言われる会計事務所と言えば、

新潟では少ない。

よって、毎月、紙ベースでの申告書の提出は、かなり目立つ。



我が事務所としては、

HP活動も概ね軌道に乗ったようなので、

いよいよ、電子申告に着手する。




既に、

法人税、消費税、酒税、所得税の税目においては、

サンプル的に、電子申告の実績がある。

・・ので、技術的な面においては、なんの問題もない。

紙ベースでの提出作業を、パソコンでするだけ・・。



よって、


原則すべての関与先に了解願い、

いっきに、


「○月○日までに、電子申告開始届を出せ!」


と、所長が、号令をかければ良い。








・・・と、話は簡単ではない。






実際問題、

所内作業の工程をいっきに変えるということになると、

かなりの混乱が予想される。

所内システムをマニュアル化し、

関与先担当者、総務担当者には、相当の研修もしてもらわなければならない。







10月中頃より、マニュアル作りに取り掛かります。

11月に、導入時期、所内システムを決定。

同時に、原則、全関与先の「電子申告開始届」を提出。

そして、1月より電子申告の一斉開始。





・・と、こんな予定でおります。



電子申告プロジェクト・・。

十分検討して取り掛かりたいと思いますが、

やるとなったら、必ずやります。

所内の皆様、よろしくお願いします。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック