風の谷のナウシカ

今日は、一日子供と過ごした。

留守番である。

年に一度や二度くらいは、こんなこともある。  




午前中は、長女が文房具を買わなくてはならないということで、蔦谷に・・。

ついでに、何かDVDを借りてきて、見ようということになった。

宮崎アニメがよかろう・・・、


「風の谷のナウシカ」をレンタル。


見たことがないというので、これに決定。


宮崎駿監督作品数あれど、これははずせないだろう!!



次女は、「スティッチがいい  」 とがんばったが、

強引に押し切った。( 話してるうちに、自分がどうしても見たくなった。 )



DVDを借りる際、妻のレンタルカードをもっていったが、ダメだと言われた。(まあ、そうだだろうな・・。)

もう来ることもなかろう・・と思うのだが、しぶしぶ自分のカードを作ることとなった。

蔦谷カードか・・。 ま、仕方なかろう。






3人で鑑賞。


何度見てもいい。 


親子3人で   

(・・次女も満足したようだ。)






昼過ぎから、近所の公園へ・・・。

バトミントンなど、軽く体を動かした。 

この近辺は、新興住宅街。がきんちょが多く、にぎやかである。



夕方、子供の乗っている自転車がパンク 。

・・・困った。 

近所に自転車屋はない。




「よりによって、こんな時間帯に・・・・。
 コーヒーでも飲んで一服しようかと思ってたのに・・。」 



子供にとって自転車は必需品・・。

どうしても日曜日の今日中に直しておきたい。



仕方がないので、購入先の亀田のムサシにある自転車屋まで、車で走ることとなった。


画像



自転車屋は、めちゃくちゃ込んでいた。

「いや~、土日はすごいんですよ~。」

・・と店員さん。

自転車修理待ちの行列なんて初めて見た  

昨今の地域事情か・・、

町の自転車屋さんは、少ないため
かなりの広範囲から、土日をめがけて持ち込まれるとのこと・・。


私が子供の頃、かの佐渡ケ島にさえ、自転車屋さんは近所に2件もあったのに・・。

自転車のパンクごときで、車に積んで行列俟待ちか・・  。


今日中の修理は期待せずもちこんだが、たまたま同じような状況のタイヤの修理中、

ついでにということで、30分ほどで直していただいた。 






いまどきライフスタイル?の隅っこに触れた気がした。




ふう、1日が終わった。

ただ家にいるだけでも、けっこういろいろなことがある。

普段好き勝手にやらせてもらってるので、

こういうときに  のありがたさがわかる。 



さて、子供を寝せて休むとするか・・。


あっ、DVDを返しに行かなくては・・。

この記事へのコメント

  • フリーエンジニア

    お疲れさまでした。
    私はご存知の通り出張が多いので、家に居るときは出来るだけ子供と一緒に居るようにしています。
    子供と居ると幸せを実感できる時間が持てますが、その分自分の時間は無くなりますよね。
    でも、「女房は毎日こうなのか」と思うと本当に頭が下がります。
    やはり男は大した生き物ではないですね。
    2008年09月28日 20:22
  • やまぐち

    子供の面倒?というよりは、
    対等に遊ばれていました(笑)

    とても女房のマネはできません。
    日々感謝の気持ちです。

    文句なんかいったらバチがあたりますね(笑)
    2008年09月29日 09:42

この記事へのトラックバック