無料納税相談

今日は無料納税相談の日でした。
関東信越税理士会新潟支部の仕事です。

『税に関することならなんでも無料で相談に乗ります。』
・・ということで、

地域の奉仕活動、税理士会活動PR・・・。

新潟支部所属の税理士が当番性
(4月~12月まで月1回)で担当しています。

本日担当税理士は、私ともう一方で2名。
7~8件の相談予約が入っておりました。

なにぶん初めての体験で、質問にうまく答えられないこともありましたが、
大切な『税理士会活動』のひとつ。一生懸命努めました。

確定申告の無料税務相談同様、終了後はどっと疲れが出ましたが、

『ああっ、少しずつ税理士となって行くんだな~。』・・・と思いました。

よい体験だったと思います。

この記事へのコメント

  • び~

    税務相談お疲れ様でした!
    未知の世界で大変興味深いです。
    ちなみに税理士資格の勉強で、
    税務相談に答えられるくらいの知識ってつくのでしょうか?
    やはり実務と資格の勉強で必要な知識とは別物なんでしょうか?
    毎回質問ばっかりでスミマセン。
    2008年06月04日 19:14
  • やまぐち

    び~様、こんばんわ。
    相談の内容にもよりますが、
    税理士資格の勉強だけでは、納税者に接するのは無理です。実務を20年こなしていても、知らないことは山ほどあります。
    今日はそんなことを痛感した日でした。
    でも、自分ではわからないことでも、なんとかして解決してあげるのが営業マン?の努めです。(笑)
    解決能力のある税理士になれるよう、がんばりたいと思います。
    2008年06月04日 19:34
  • び~

    さっそくのご返答ありがとうございます☆
    実務20年と猛勉強をもってしての税理士資格でも、知らない事は山ほどですか・・・
    簿記論がうまくいかず、落ち込んでいる私には遠すぎる話ですね↓
    山口様の税理士試験体験記をもう一度読み、さらに頑張っていきます!
    毎日ブログはチェックさせてもらっています^^
    お体に気をつけてがんばってください。
    2008年06月04日 20:59

この記事へのトラックバック