ガソリン高い、物価が高い、不景気だ、不景気だ・・・。
とマスコミのあおりも激しく、すっかり新潟も金縮ムード。
買い控えが激しい、客単価が減った、目玉商品しか買っていかない・・。
など、世の店主は嘆いている。
そういう自分も最近、
無駄遣いをしないようになった。
無駄なドライブ、外出を控えたり、
たばこ、缶コーヒー、雑誌を控えたり、
すっかりケチになった。
周りの環境が、無駄使いを許さない雰囲気・・。
このなんとなくの『ムード』というのは恐ろしい。
日本経済に与える影響は極めて大きいように思う。
また、このムードは大抵マスコミ主導によるもの・・。
経済だけでなく、政治についても
日本のマスコミは少しあおりすぎと思う。
特に、4月以降のガソリン値上騒ぎはあまりにも過剰。
明日から、ガソリンが上がる、下がる。
確かにガソリンスタンドに並ぶ人々は大勢いるだろう。
しかし、考えてもらいたい。
日本にはいったい何台の車が存在する?
マイカー、営業者を所有する何パーセントの人が、前日に並んだの?
得した金額は、1000円?2000円?
少数派の行動なような気がしてなりません。
今日は外出、イオン新潟南店に行ってきました。
バーゲンをやっていたらしく、人、人、人。ものすごい活気・・。
駐車場に入るにも出るにも一苦労・・・。大変でした。
潜在ユーザーはこんなにいます。
新潟経済がんばれ!マスコミに負けるな!!・・と思いました。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
フリーエンジニア
すごい人でしたよね。若い女の子向けのショップのワゴンセールは、戦場と化してましたよ。
やまぐち
あの混雑したイオンに突っ込みましたか。
大変でしたね。
こちらは、娘のプリクラのためだけに、
うっかりイオンへ・・・。
土日のイオン、おそるべしです。(笑)