知りませんでした。こんな大変なことがあったなんて

歴史シリーズを読むにつれて、いろいろ考えさせられる。
若かりし所長のエネルギッシュな行動力が目に浮かぶ・・
所長が歩んできた道の上にたっているのだな・・、とつくづく感じる。
そういえば私も今42歳、厄年だ。

しかし今のところ、これといって災いはない。
災いがない・・、というよりは、大した行動をしていない。
言いたい事、やりたいこと、いっぱいあるのに話半分。中途半端。
『ことなかれ主義、無関心からの脱却』と叫びながら、
どこか、あたらず、さわらず、ぶつからず生きている。
税理士にもなった。職責も与えられた。
くしくも、歴史シリーズに登場する若かりし所長と同じ年。
そろそろ人生の岐路に必然的に立たされる。
いま叫ばなくて、いったいいつ叫ぶのか・・?
いま叫ばなくては、きっと後悔する。
・・ということで、6月に行われる春の所内会議。
事務所の今後について、少しお時間いただきます。
事務所の皆様、よろしくお願いします。

この記事へのコメント