『お客様第一主義』『変化とスピード』『教育はすべてに優先する』
・・であるが、これは尊敬する社長の経営理念。
あまりにも良いフレーズであるので自分も使わせてもらっている。
(・・ことは、ずいぶん前『経営理念』で触れたとおり・・)
その社長が吠えた。

『危機感を社員全員に認識してもらう。』
『そのためには0からのスタートだ。』
『ダメなものはダメ、社長であろうが、誰であろうが、おごりあまえはゆるされない。』
『日々勉強、努力・・・、チャレンジ精神のないやつは必要なし。』
・・等々、新年度のスタートに向けて意気込みを聞かせていただいた。
現況に満足することなく、かつ将来の危機をすでに察知しているのだ。
この方のすごいのは意気込みだけに終わらないこと・・。
言ったことは必ず実行に移す。しかも早い。決してできないことは口にしない。
また、無理難題を社員に押し付けない。
『老いも若きも関係ない。まだまだやれることはある。やれることをやろう。知恵を出そう。がんばろう。勝ち残ろう。』
ということである。
とにかく熱い人

社長の気質は、会社全体の気質となる。
今年も、社員全員が一致団結して、一の目標に向かうのであろう。
社長と話をしているとこちらも

僕も負けちゃいられないと思う。
危機があるのなら、打開すれば良い。
勝ち残りたいのなら、がんばれば良い。やれることをやれば良い。
社長の言葉をかりれば、
『日々勉強、努力、チャレンジ』 だ。
・・がんばろう

この記事へのコメント