アクセスカウンター

今年の目標は10000
HPのアクセスカウンターの話。
現在2673
毎日統計をとっている。
1月、2月と出だし好調であったが、3月にかけて落ち込み、4月にぐっと増えた。
4月の初めは1日で82アクセスあった日もある。
そして今週は中だるみ・・。一喜一憂している。
あと約250日なので1日平均30アクセスがボーダーラインとなる。

税理士紹介サイトや有料検索エンジンにバンバン登録して攻撃的な戦略・・。
これはまだまだ先の話。まず、基礎を固める。HPのなんたるかを体感する。
番組を充実し、世に出して耐えうるHPにする。HP活動が仕事の糧になるんだという証を積み上げる。これが将来につながるんだという確信をもつ。もってもらう。
・・・・これにつきるだろう。

また、口コミ戦略のみでこの目標(10000アクセス)を達成できなければ、世に出したとて知れたこと。よって、この目標が達成できたとき、満を持して勝負したい。

・・・それまではぐっとがまん。
今までの経験で、記事の更新がアクセス数と連動してることはわかった。この努力のみで十分10000アクセス達成の可能性はある。事務所ブログも毎日がんばって更新している。頭が下がるばかり・・。まず、確実にできることで努力してみようと思う。

有言実行・・。良いのはわかってるんだけどシビレますね。責任は重大です。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック