少子高齢化と日本経済

おそろしく固いタイトルとなってしまった・・・。
・・が、このことについてまじめに考えてみた。

少子高齢化時代、現役世代は負担が増えるいっぽう・・、不景気感はいまだ新潟(地方)経済を冷え込ませ、我々の未来はお先真っ暗。・・・と、こう考えると、とても将来が不安である・・。

・・ので、明るく考えてみた。

少子高齢化は必ずやってくる。だから、現役世代は負担が増える以上にいっぱいがんばっていっぱい稼げばよい。所得を倍増、3倍増にすれば良いのだ。うすれば、負担が増えたってまったくヘッチャラ。トータルでは豊かで明るい未来がまっている。皆が幸せになる。・・こう考えると、とても将来が楽しみになる。

しかし、こんなうまくいくなら世話はない。そんな方法がどこにある?
でも、不安でびくびくしながら生きていくより、何事も前向きの方がいいに決まってる。人生前向きに生きたいものだ。

その前向きな作戦のひとつがHP(またこれかいな)。
1日10分、机の上でできちゃう努力。やらない手はない。
明るい未来を夢見ながら、いっぱいがんばろう!!

この記事へのコメント

  • 3丁目

    そうですね 
    頑張りましょう!
    2008年01月24日 14:33
  • やまぐち。

    ちょっと自分を追い詰めてみました。どこまでできるか楽しみです。頑張るぞ~。
    2008年01月24日 15:12

この記事へのトラックバック