税理士登録通知 2007年07月28日 税理士登録 平成19年3月某日(23日か24日) 自宅に予定通り税理士登録通知が届いた。 1枚のハガキのみであるが、そこには、 「あなたの税理士登録については、下記の通り、税理士名簿に登録されましたので通知します。」と書いてあった。登録番号と登録年月日が記されてあった。 本日より、晴れて税理士となった。 ようやく、税理士の… 続きを読むread more
面接 2007年07月28日 税理士登録 登録申請の次は面接だ。 登録申請書の提出→面接→書類審査→登録完了→入会式。 これが、税理士登録の一連の流れだ。 面接は、税理士会の支部の支部長が行う。税理士会の支部の支部長?支部長っていったいどこのどなた・・?なかなか、最初は仕組みがわかりにくい。そこで簡単に説明・・・。 税理士の組織図は図示すれば次のようになる… 続きを読むread more
税理士登録申請 2007年07月27日 税理士登録 免除決定の次は、税理士の登録申請だ。 まず、事務所予定地の管轄税理士会(私の場合関東信越税理士会)事務局に電話して申請用紙・記載要領を取り寄せる。無料で指定の住所に資料が送られてくる。記載要領を熟読する。登録の概要がすべてつかめる。 私の場合、現在勤めている税理士事務所に「補助税理士」として登録することとした。 我が税… 続きを読むread more